雲見オートキャンプ場(西伊豆 海水浴)3日目

たいはるパパ

2012年07月29日 21:14

2012年7月16日(月)海の日


今日は最終日!

今回旅の合言葉は「せっかく」・・・・



せっかく来たのだから「伊豆」を満喫しよう

でもその前に・・・・撤収しなきゃ



ポチっとな(^^)/

にほんブログ村


こんな生活感アリアリの状態を

「来た時よりも美しく」

と、気張ってやっつけます


そんなこんなで途中経過報告なし(写真撮るヒマっていうか、忘れてました・・・・)


はい、完了~


2日間お世話になりましたm(__)m


キャンプ場をあとに、次の目的地「下田市」へ向かいます。
このときすでに11:30!(チェックアウトぎりぎりでした~)


今回の目的「海水浴」のため、伊豆半島最大の海水浴場「白浜大浜海水浴場

ええ、ミーハーですけど、、、、何かぁ????


雲見から松崎町へ戻り、1日目でお世話になった道の駅前より、山越えで下田市に入ります。
地図で見るより意外と近く、約30分くらいで目的地到着・・・・


いるわいるわ「若者たちがいるわ~

と、後ずさり


海岸沿いを国道が走っているので、このまま先へと進みますーーーー



5分くらい先に、ファミリー向けのちょうど良い海水浴場発見


白浜中央海水浴場



今回の遠征で、最高の天気




水もきれいで、空いていて、遠浅で、水温も高く、とっても良い海水浴場でした


・・・・しかし、トイレ・シャワーがとっても「×××」で、ウチは使えませんでした~



帰りは、伊豆半島のど真ん中「天城越え」をして、途中の道の駅に立ち寄り、伊豆の国市にある
友人宅の訪問も果たし・・・・


かの有名な「中央自動車道小仏トンネルを先頭に・・・・」の大渋滞に巻き込まれ


25:00着となりました~



翌日、群馬は記録的な猛暑日


お世話になった「ギア」たちに付いた塩分を洗い流してやりました


あなたにおススメの記事
関連記事